ニュース

【お知らせ】法人向け「事業継続支援金」について

( 2020/08/19 )

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、総収入が2割以上減少した市内の法人に対して、1事業者あたり中小企業者50万円・小規模事業者20万円が給付されます。
※減少額の12倍を限度額とします。

https://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/30/30530.html 

 

 

対象者

次の各号のいずれにも該当する中小企業者・小規模事業者となります。

①基準日(令和2年7月1日)において笠岡市に主たる事業所があること。
※主たる事業所とは、本社または本社機能を有する事業所をいいます。

②基準日において事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思があること。

③令和2年2月~6月までの間で、前年同月比で売上げが20%以上減額した月があること。
※ただし、令和元年7月以後の創業等により前年同月との比較ができない場合、「前年同月比」を「前月」と読み替える。

④国及び法人税法別表第一に規定する公共法人ではないこと。

⑤風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「性風俗関連特殊営業」、当該営業に係る「接客業務受託営業」を行う事業者ではないこと。

⑥笠岡市個人事業者向け事業継続支援金の給付を受けていないこと。

※医療法人・社会福祉法人・企業組合・協業組合・農事組合法人・NPO法人・一般社団法人・一般財団法人・公益社団法人・公益財団法人・学校法人などで、営業収益に相当するものがある場合は対象となります。
※国などからコロナ対策としての支援金等(持続化給付金、家賃支援給付金等)は対象月の収入には含めません。

 

 

給付額

1事業者あたり、中小企業者50万円・小規模事業者20万円
※1事業者1回のみ。個人事業者は除く。

 

 

申請期間

 令和2年8月21日(金)~10月30日(金) ※当日消印有効

 

 

申請書類

申請書式や記入例など詳細は、笠岡市のホームページをご確認ください。

 

 

申請方法

郵送または窓口

 

 

相談・お問い合わせ・提出先

事業継続支援金窓口
住所:〒714-0098 笠岡市十一番町16-2 サンライフ笠岡内
TEL:0865-62-5757
受付時間は、9:00~17:00

※窓口は予約制です。
※感染症対策・早期支給には郵送がおすすめです。
※申請書受理後、支給まで3週間程度かかります。

→ チラシはこちら(PDFファイル)