ニュース

【お知らせ】「持続化給付金申請サポート会場」の開設について

( 2020/06/03 )

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業全般に広く使える給付金が支給されます。

5月1日から申請受付が開始されています。「持続化給付金」事務局HP<外部リンク>

持続化給付金の申請は電子申請が基本です。よくある質問はこちら<外部リンク>

 

電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して申請サポート会場にて補助員が電子申請の入力サポートを行います。

 

申請サポート会場

笠岡では、令和2年6月8日(月曜日)から7月末まで、サンライフ笠岡2階に申請サポート会場を開設します。

※申請サポート会場の利用には事前の「来訪予約」が必要です。
※サポート会場には必ずマスク着用でご来場ください。
※予約なしで当日会場にお越しいただいても、入場できませんのでご了承ください。

※予約受付は、6月1日(月曜日)からです。予約専用ページ<外部リンク>からお申し込みください。

 

 

申請サポート会場 受付専用ダイヤル

Web予約が難しい方は、電話予約も可能です。
※電話予約の際には、会場番号が必要です。(会場番号:3310)

自動ガイダンスで、予約方法をご案内【受付時間:24時間】
TEL:0120-835-130

オペレーター対応【受付時間:平日・土日祝日ともに9時00分~18時00分】
TEL:0570-077-866

 

 

持続化給付金事業 コールセンター

申請にあたり、GビズIDを取得する必要はありません。

TEL:0120-115-570(IP電話専用回線:03-6831-0613)
受付時間:8時30分~19時00分 (5月・6月(毎日)、7月から12月(土曜日を除く))